- コーポレートホーム>
- おしらせ>
- 正覚寺(京都市右京区)と樹木葬支援契約締結のお知らせ
樹木葬 2023.9.22

https://www.shokakuji.org/
京都・嵯峨嵐山の浄土宗正覚寺は、1632年に開山。浄土宗ではじめて木魚念仏を始めた遊行僧・円説ゆかりのお寺として知られています。近代では、雑誌ホトトギスの4Sと称される阿波野青畝、高野素十、山口誓子、水原秋桜子らが、正覚寺境内で句を読み合い、多くの句碑を残しています。現在、住職を務める鵜飼秀徳和尚は、『寺院消滅-失われる「地方」と「宗教」』など多数の著作でも知られています。
弊社は、正覚寺樹木葬を通じて、檀信徒の募集活動のご支援をしてまいります。
記事をシェアする