2024.10.2
【ご僧侶と寺族向け】LINEと生成AIを使ったお寺DXワークショップ
■スピーカー
株式会社366 CX /UXデザイナー 鈴木巧
株式会社しゅうごう 代表取締役 西本暢
■開催日時
10/8(火)13時30〜17時30分
■内容
DX(デジタルトランスフォーメーション)はお寺の未来のために活用できると漠然と感じていても
具体的に何をすればよいか、どう活用すればよいか …少し難しいところがあります。
生成AI、音声AI、LINEの活用など旬なデジタル技術を体感しながら
日頃感じている課題にどう適用できるか?を実践形式で学びませんか?
1)檀信徒とのコミュニケーションを増やしたい
2)法要や塔婆の受付を自動化したい
3)生成AIって流行っているけど、どう使うの?
4)LINEを上手に活用したい
5)お寺のキャッシュレス化を進めたい
ーーなどについて学び合います。
ご僧侶+寺族がご参加の対象です。
会場は、東京都港区の光円寺(東京都港区虎ノ門3-23-10)。
参加費はおひとり3,000円。
18時から懇親会も予定しておりますので、お時間のある方はどうぞ。
懇親会には、しゅうごうの西本社長、hasunohaの堀下代表、
366からはNTT東日本の社員でもある鈴木など個性的なメンバーが参加します。
申し込みはこちら。
記事をシェアする
関連記事
-
「2026年から導入できる寺Pay」2025年11月18日開催
2025.10.23
-
【受付終了】「366の樹木葬の『事業計画』徹底解説セミナー」2025年10月14日開催
2025.9.25
-
【受付終了】「寺Pay」って何だ?~少額から始める導入事例と宗教界のCLのこれから~2025年9月24日開催
2025.9.1
-
【受付終了】「寺Pay解説セミナー」2025年7月28日開催
2025.8.2
-
【受付終了】8割の手数料はぼったくり?「お寺と企業の関係を考える」2025年8月29日開催
2025.7.9
-
【受付終了】366とNTTで提供する「おてらコール」2024年2月6日開催
2025.2.7








